【視聴者さん質問実践】FRP製作 ワックス ゲルコート エアロ カウル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 〇宮崎
    キッチンカー修理製作は下記アドレスまで☆
    yon549549@yahoo.co.jp
    ドチャチCAFEさんのインスタグラム
    / dochati_cafe
    ドチャチCAFEさんのRUclips
    / @user-hl4di5gg1w
    直ちゃんラーメンさんのサイト
    naochan.jp/
    バーベキュービッグさんのサイト
    bbq-big.com/
    イングルウッドさんのキャンピングカーレンタルHP
    motorhome-rent...
    ●RUclips
    / @motorhome-japan
    堀田カーペットさんのHP
    hdc.co.jp/
    アメブロ
    ameblo.jp/yong....
    バイク専門のサブチャンネル
    【ものづくりバイクマン44】
    www.youtube.co....
    キッチンカー&トレーラー製作 部品のお問い合わせ先
    yon549549@yahoo.co.jp
    協力企業様一覧
    【兵庫県】
    キッチンカーローン販売取扱 レンタカー
    ●アクシスオート
    電話問い合わせ
    0675087723
    キッチンカー製作 板金塗装 カスタム全般
    ●GAKU-AUTO
    / gakuautocha. .
    【福岡県】
    自動車修理全般 キッチンカー製作
    ●トアル
    住所:福岡県古賀市青柳2684-1
    電話:092-404-2123
    ポータブル電源専門店
    ●エンビューロ 様
    www.wakuto.tech/
    ruclips.net/user/ch....
    ●東洋エンジニア株式会社 様
    www.toyo-engin...
    ●エリーパワー 様
    www.eliiypower...
    自作キャンピングトレーラー500日
    • 【製作500日】自作キャンピングト...
    この動画では、釣りや、ものづくり、キャンピングトレーラー、キャンピングカー製作もします。
    エアロ製作 溶接作業 FRP造形
    いつもありがとうございます。
    YOUTUBEコミュミティにアクセス頂くと、ブログ等で最新情報をお知らせします。
     #牽引 #トランポ
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 13

  • @toargogo
    @toargogo Год назад +2

    FRPネタが一番興味あります。出会いの原点はこれですもんね~

    • @yongshin911
      @yongshin911  Год назад

      ホントですね😄😄😄
      トアルさんも、思えば長いなあ🤣🤣🤣🤣

  • @ockieymonster
    @ockieymonster Год назад +2

    お疲れ様です。 W-77 ウチも、1.5でサフ用で使ってますよ トレーラーの型抜き楽しみです。もの凄い作業になりますね。
    めちゃ勉強になります。

    • @yongshin911
      @yongshin911  Год назад +1

      いつもありがとうございます🤯🤯🤯
      トレーラーの型は割型になるのでマジで大変だと思います🤣🤣🤣🤣
      確かにサフ用1.5は僕も同じくです🤯🤯🤯
      安いなりに良い仕事しよりますわあ😂😂😂🤣

    • @marisa9363
      @marisa9363 Год назад +1

      ❤❤❤❤❤❤❤❤

  • @marisa9363
    @marisa9363 Год назад

    ❤❤❤❤❤❤❤

  • @mth7061
    @mth7061 Год назад +1

    初めまして今回初めてFRPの型取りをやってみようと思うんですが
    動画でゲルコートをガン吹きしていましたが
    そのガンの掃除はシンナーでおこなっているんですか?
    よければ教えて貰いたいです。

    • @yongshin911
      @yongshin911  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      シンナーやスチレンもありますが、価格的にも汚れ落ちでも、アセトンが一番良いです☆
      スプレーガンで吹く場合は、うがい洗いだけでなく、使用後にバラバラに分解し、全てアセトンに漬けておくと長く使えます😊
      ただ、トリガーノズルは漬けるとパッキンが膨張します為、エアが出っぱなしになります。
      よって、ニードルホルダまで浸かるイメージでガンもアセトンに漬けておくと良いです😊
      応援しています!
      頑張って下さいね😊

    • @mth7061
      @mth7061 Год назад +1

      教えて頂きありがとうございます^ ^
      複数動画拝見させてもらい
      挑戦してみようと思いました^ ^
      ありがとうございます^ ^
      応援してます⭐︎

    • @yongshin911
      @yongshin911  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      また、分からない事あればご遠慮なくお問い合わせ下さいね😊

  • @marisa9363
    @marisa9363 Год назад +1

    😢

  • @torch9711
    @torch9711 Год назад +1

    今まで何回もゲルコートと耳にしましたがそんなに高価だったとは…😮
    1ミリも無駄にしたく無いですねー😅

    • @yongshin911
      @yongshin911  Год назад +1

      そうなんですよ🤣🤣🤣
      これで放置硬化したら泣きたくなります😅